fc2ブログ
夏越の大祓 下半期もよろしくお願い致します。
梅雨も明けて、とてもとても暑い日が続いている、こちら京都です。

7gatu0.png



6月も終わりを迎えようとしていたある日、
神社へおまいりに行ってきました。

7gatu11.jpg


こちら稲荷山の麓に本殿がある伏見稲荷大社です。
実は訪れるのは幼い時以来で、
その記憶力のなさがよかったのか、
ここから運動不足には応える、なかなかの山登りが始まりました…


7gatu13.jpg

「清々しいー♪」
と、まだのんきな頃。
山頂まで簡単に目指すと言った、その無謀さをこの時の私はまだ知らない…(*'▽')



7gatu12.jpg


ひえー!
既に画像も傾いているではないか…💦


それでもなんとか山頂までたどり着き、
くだり始めたらもう足腰が完全に悲鳴をあげていました。



7gatu14.jpg

そこでちょうど現れるのが足腰の神様!
階段おりてすぐ左って、その2.3段が下りるのがもう大変なのだよ~💧
いやいや文句は言うまい(-_-;)
頑張って下りて、がくがくしながらおまいりしました。


その後無事麓まで辿り着き、体には応えましたがすっきりしました。




翌日は、近所の氏神様へ。

7gatu15.jpg

今年も半分過ぎようとしているという事で、
夏越の大祓の茅の輪が用意されていました。


7gatu16.jpg


早くこの不安な日々が収まりますように…
今年前半の穢れをお祓いして、後半を清々しく過ごせますように…






その後のある日、頑張った山登りのせいか、茅の輪くぐりのご利益か、
お客さまのご希望の物件も見つかりそうで、
内覧に同行させて頂きました。


その帰りに、
スタイルハウスの城陽本店からもすぐ近くの、
宇治市植物公園駐車場内の、カフェとガーデニング雑貨屋「蝶々」さんへ伺いました。



7gatu3.jpg

駐車場の先にお店が見えています。



7gatu4.jpg

お店を見て立って右側の、植物園へと続く景色




7gatu8.jpg

テラス席もあって、自然と仲良くしたつくりで、
地元人でもある私も昔から大好きな場所です。




7gatu7.jpg



7gatu5.jpg

木のメニュー版で、
蝶々の蝶番♪

濃いブラウンに真鍮色というのも素敵。
蝶々の蝶番…というのも素敵。
木に留まっているようなのも素敵。(*´∀`人 ♪




7gatu6.jpg

ピザを頂きましたが
裏もパリッとしていて美味しかったです♡




7gatu9.jpg

自然素材だらけでわくわくするショップ。
可愛い店長さんとお話しもして、植物やカゴやらを連れて帰りました。




久しぶりの新入りのグリーンがリビングに増えて嬉しい(*^-^*)
早速吊るしました。

7gatu18.jpg




水やりの用は増えるのだけど…

少しとは言え手間暇がかかるのが自然のものかな、と思いますが、
生き物そのものが自然素材ですもんね。

私たちも赤ちゃんの時から手間暇かけて育てられて、
きっと初めから愛情って全開なわけではなく、
手間暇かけながら愛情自体も育まれた気がします。




自宅も建って20年ほどになりますが、
おうちもそんな風に木製のものの手入れをしたりしながら
年々愛着がわいて大好きになっていったと思います。



とはいえめんどくさがりのワタシ^^;
山登りもおまいりも、木製の手入れも、きちんとはできないけれど、そこはゆる~くで、
愛情を育みながら、人生を豊かにしていけたらなあ、と思います。




7gatu17.png

動物病院に連れて行くためマナーウェアを初めてつけた愛犬mau

mauも、
私の中の愛情をいっぱい育んでくれて、人生を豊かにしてくれてありがとうね♪
でももう病院では粗相はしないでね~(^▽^;)



というわけで、
今年後半も、スタイルハウスをどうぞよろしくお願い致します(*^-^*)
プロフィール

erincomoco

Author:erincomoco
img1

↑ ↑ スタイルハウス ホームページ

+StyleHouse.FUJISAWAです。
インテリアコーディネーター
アロマテラピーインストラクター・ハーバルセラピスト
お客様に理想の家作りを
楽しんでいただけるよう
お手伝いさせていただきます。

カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ありがとうございます
どうぞごゆっくり
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
Cosmos Life
QR