fc2ブログ
京都府相楽郡 大リフォームのお家 web内覧会③
こんにちは。

公開を続けておりました、京都府相楽郡大リフォームのお家web内覧会
本日は③の完結編をお届けしたいと思います。


yanase0001_20210510173205383.jpg


yanase0003_202105101735413ca.jpg

つまみや取っ手にもこだわった、キッチン背面のキャビネット。
オイル塗装の木製ワークトップとホワイトのサブウェイタイルで、
清潔感と懐かしさを同時に味わえます。



yanase0004.jpg


yanase0005.jpg

つまみと取っ手はお揃いのアンティーク風。
懐かしく茶色い塗装で少ーし汚した感じになってるんですよ(*^^*)




yanase34_20210510174719666.jpg

奥に見える洗面室のドアは、手前の引き戸カラーと同じグレー塗装を既存のドアに施したもの。





yanase25_2021051017515405d.jpg

元はこのような洗面室でした。





グレーのモザイクタイルでほんのり可愛さも盛り込んだ、木の温もりを感じる落ち着いた洗面室に♪
壁面はこちらも漆喰壁に。

yanase31.jpg

スペースを有効に活かして天板のワイド寸法をいっぱいいっぱいで取り、
オープンスペースにはランドリーバスケットを収納できるようにしました。




yanase27_20210510175550d75.jpg


yanase32-1.jpg

奥さまが選ばれた、お家全体に通ずるインダストリアル感も効かせたブラケット照明




yanase32.jpg

タオルなども置ける出幅の棚板を、無骨なアイアン棚受けで取り付けました。





yanase0006.jpg

トイレの背面にも棚板を取り付けました。
こちらは真鍮色でまとめて♪




yanase0007.jpg

トイレ用に選ばれた個性的な形のペンダント照明が、しっくりキレイに馴染んでいます。






yanase26_20210510182417165.jpg

そして、一階だけでなく2階にもあった和室




こちらを落ち着いた寝室にするべく洋室にしました。

yanase29_20210510182722753.jpg

床は、ラスティックなオークの無垢材

yanase28_20210510182754a30.jpg





門柱塀にもおうち内の雰囲気に通じるブリキのポストが付けられました。

yanasesoto2.jpg





yanasesoto0.jpg


背面にはそよそよやさしい葉のティーツリーが植えられました。

そして向こうに見えるのは、ご主人待望のバイク小屋です(*^^*)




yanasesoto1.jpg

今回は、おうちの雰囲気に合わせてブラウン漆喰壁の小屋づくりとなりました。




yanase09.jpg

web内覧会①のラストで、ご主人さまがお部屋から眺められて幸せな風景は、
バイク小屋と、その中にバイクのある景色でした♪




web内覧会①②③と、長らくお付き合い頂きありがとうございました。


Style Houseではこのように、新築も、リフォーム・リノベーションも、
ご要望ご計画に合わせて、よりご満足頂けるものができますよう、お手伝いさせて頂きます。
皆さまのお問合せ、お待ちしております♪

プロフィール

erincomoco

Author:erincomoco
img1

↑ ↑ スタイルハウス ホームページ

+StyleHouse.FUJISAWAです。
インテリアコーディネーター
アロマテラピーインストラクター・ハーバルセラピスト
お客様に理想の家作りを
楽しんでいただけるよう
お手伝いさせていただきます。

カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ありがとうございます
どうぞごゆっくり
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
Cosmos Life
QR