fc2ブログ
現場めぐりとお寺参り
すっかり秋らしくなってきましたね♪
夜になり虫の声もいい感じで聞こえてきます。

9-23-12.jpg



動きやすくなってきたところで、本日は各現場へフル稼働してきました(´∀`)ノ



9-23-10.jpg

城陽市のリフォーム現場です。
2階を終了して1階にとりかかっております。

二間の和室だったところがLDKへと変貌します。

フロア高さが低かった縁側は、お洒落なタイルを貼り、リビング床と高さをそろえたインナーテラスに…(*^^*)

必要のない窓もふさいで壁面にして、
テレビを設置する面にしたり、キッチンを据える壁面にしたりします。


9-23-11.jpg

無垢の扉が人気のウッドワンキッチンの施工業者さんが下見に来られていました。
レンジフード周りのおさめ方、その他について打ち合わせしました。



9-23-13.jpg

正面壁面にはベージュのサブウェイタイルを貼り、白いぽってりバーを取り付けます♪
棚板2段の前には小ぶりシェードのペンダントを吊るし、
気分を上げて毎日のキッチン仕事を♪






9-23-9.jpg

続いて宇治市の新築現場へ🚙
外壁は漆喰が塗りあがっています。




9-23-8.jpg

玄関のシュークローゼット。
大きいアーチ開口と小さいアーチ開口が並ぶ楽しい空間です♪





9-23-6.jpg

ぼやけてしまったキッチンの景色(;´Д`)

ニッチや吊り棚板などが盛りだくさんですが、オイル塗装カラーの統一で、
「木のぬくもりと漆喰の白」を満喫できる、まとまりと温かみのあるLDKになります(*^^*)



9-23-5.jpg

2つ用意された子供部屋。
男の子おひとりと、まだ見ぬbabyが男の子女の子どちらでも、また、お部屋がどちらになってもよいように考えられたカラー選びでした。
男の子は勿論、女の子もどちらのカラーでもお洒落です
(*´∀`人 ♪





9-23-4.jpg

そして続いては、京都市伏見区の新築現場です。
明後日は土台が据えられ、週明けには上棟します。
感動がこみあげる日ですね(*^^*)


本日は周辺の方へ、上棟の日のご連絡とご迷惑をおかけします、のご挨拶に伺って参りました。


小さく張り出した部分は、ダイニングから続くインナーテラスになります。
決して広すぎるお土地ではありませんが、ご希望と工夫と面白みが詰まったいいお家になります♪
公開を楽しみにしていてくださいね(*^^*)




9-23-3.jpg

そしてそして、そのあとは、伏見の長建寺さんへお参りに行ってきました。
京都で唯一弁財天さんをお祀りされているお寺だそうです。



9-23-1.jpg


9-23-2.jpg

あの寺田屋も近く、伏見を感じる風情のあるところです。
秋ですねえ♪

また時間の取れる時に舟に乗せていただきたいな、と思いながら、
帰路についた一日でした(*^^*)



プロフィール

erincomoco

Author:erincomoco
img1

↑ ↑ スタイルハウス ホームページ

+StyleHouse.FUJISAWAです。
インテリアコーディネーター
アロマテラピーインストラクター・ハーバルセラピスト
お客様に理想の家作りを
楽しんでいただけるよう
お手伝いさせていただきます。

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ありがとうございます
どうぞごゆっくり
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
Cosmos Life
QR