fc2ブログ
ナチュラルな平屋のおうち完成しました☆ちいさなパン屋さんも施工中です♪
こんにちは。
今年の春は気分も沈みがちな日々が続きがちですね💦
「こんな時はわくわくするおうち計画を、おうちで妄想するのが一番♪」
と、先日お客様におっしゃって頂きました。

Style Houseでおうちを建てる事を楽しみに楽しみに、お土地探しをしてくださっているお客様です。

他何組かのお客様も、お土地や中古物件をお探し中の方がいらっしゃり、
私もおうちづくりのお打合せを皆さんと始められる事を楽しみに、今の目の前のお仕事、変わらず楽しめる春に感謝しつつ過ごしたいと思います♪


変わらずやってくる春の景色といえば、新芽や開花の植物が愛おしい季節ですね(*^^*)


4月8

4月9


学研都市、精華町にある事務所脇のモッコウバラも、白と黄色それぞれ今年も変わらず開花してきました。



4月7

冬の間落葉して素っ気なかったスモークツリーも、よく寝たーとあくびをするようにどんどん葉が大きくなってきました。
早くモクモクしてきたらドライをたくさん作りたいな♪



4月10

お客様も、春になって、もりもりしてきました♪とご自宅の様子をお便りしてくださる、アジュガチョコレートチップ♪
事務所のアジュガも、昨年は単体で咲いていたのが、今年はグランドカバー化してきて太長い眉毛のように繋がってきました(*^^*)



さて、宇治田原町で進んできました新築工事の平屋のお家も、お家自体は完成し、先日はご依頼いただいたテーブル2台の製作に大工さんが取り掛かっていました。

4月4


4月3

1台は、一生の記念に残るダイニングテーブルを、私たちのセンスで造ってほしいとのご要望でした!
イメージをお聞きして、塗装はオイル塗装なしで、BRIWAXのラスティックパイン仕上げにする事に…



1台は、精華町の事務所にあるお打合せテーブルと同じように造って欲しい、とご主人さまからの、ご自身のお部屋に置かれるテーブルのご依頼でした。


4月6

↑こちらがうちの大工さん手作りの、お打合せテーブルです。
実際のアンティーク家具を模したもので、やや内股の脚、脚先の少しの先細り感、細部までが本当になんとも言えない素晴らしい出来の愛着たっぷりのテーブルなのです。


ご主人さまのお気に入りは、実は事務所のお部屋全てで、ご要望通り、お部屋自体をほぼ再現するかのように、お部屋一室を造らせて頂きました。


4月2







4月5

↑こちらが事務所の一面です♪




14月1

トイレの壁に入れた、アンティークのステンドグラス。

オープンにできない壁なら敢えて…と、
白い漆喰の塗りムラがシンプルに見えるクリアガラス、
そしてマーブルガラス部分のカラーとの割合がオトナお洒落なステンドグラスを。

枠も、シブ落ち着いたウオルナット色を塗装しました。


早く全景をお見せしたい、お施主さま、私たちも絶賛の「トイレ」となりました(*^^*)




4月12

キッチンの背面の、造作カップボードのつまみと蝶番。
この台座の大きさに、絶妙な形のつまみ。そして白い蝶番…

なにが?とも言われ兼ねない細部のかわいさから選んだ小物に、
奥さまの絶叫♪と素早い反応を頂き、本当に嬉しくなります(*^^*)



またテーブルやカップボード、おうち全体のweb内覧会は、後日こちらのblogで公開させて頂きますね。





そして、京都市伏見区では、今度は三階建ての新築工事が始まっています。
城陽市では、Style Houseでまたまたパン屋さんもお造りしています。


前回お造りした、同じ城陽市のパン屋さん、プティボヌールさんも、とても美味しく大評判の人気のお店です♪
お住まいも同時にリノベーションでご依頼頂きました。
@bakery_petit_bonheur_0418

澤井様邸20180406-1




今回は、同じ城陽市でもかなり離れた場所で、しかも外壁もディープグリーンのサイディングと、また全然違うかわいさのイメージです♪

4月14

この小さなパン屋さんも、プティボヌールさんのように、皆さんに愛されるパン屋さんになるよう、仕上げまで頑張ってお手伝いしたいと思います♪


プロフィール

erincomoco

Author:erincomoco
img1

↑ ↑ スタイルハウス ホームページ

+StyleHouse.FUJISAWAです。
インテリアコーディネーター
アロマテラピーインストラクター・ハーバルセラピスト
お客様に理想の家作りを
楽しんでいただけるよう
お手伝いさせていただきます。

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ありがとうございます
どうぞごゆっくり
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
Cosmos Life
QR