2019-11-22(Fri)
急に寒くなってきましたね🍁
先月まで、新築工事におうちリフォームに、マンションリフォームに…と、フル回転で動いていたあちらこちらの現場ですが、そうこうしているうちに、今年もあと2か月を切ってしまっていました…
他にも施工をご依頼頂いてお待ち頂いている方々、申し訳ありません💦そしていつも本当にありがとうございます(#^ ^#)
遅くなりましたが、先月お引渡しした、奈良市のマンションリフォームをご紹介いたします。

こちらは施工前の玄関ホールの様子ですが、このマンションの風景が・・・

こんなに明るくナチュラルになりました(#^.^#)
玄関ドアの内側は白く塗装して、クロス壁は漆喰に、下駄箱は大工さんの手造りの木製扉にオイル塗装を施しました。
玄関タイルにはモルタル柄のフロアタイルを♪


ご希望の、キー掛けニッチに、スリッパラックもお造りしました。


サニタリー系のドアはベージュで揃えて…
既存ドアも、デザインの良さを活かしてカラー塗装だけで充分素敵に♪

トイレ内棚板や、腰壁の見切りも、ドアカラーで統一した、やわらかい印象のトイレ( ˘ω˘ )
お施主様の気に入られたカピス貝のペンダント照明が、大人かわいさを添えています。

同じベージュ色の引戸内の洗面室。
洗濯機上には便利でナチュラルな棚板を♪
そしてお揃いの棚受けで飾り棚を設けた、造作の洗面台。
(ミラー設置前の写真ですみません💦)

人気のタイルですが、色の組み合わせや配合率はオリジナルでメーカーさんにつくって貰い、世界に一つのタイルシートとなりました。

お二人の子供さんのお部屋のドア。
ほんのりクリームがかったホワイトと、淡いグレー塗装です。

1面のみのアクセントクロスの壁の色と、パイン柄の床が、ぴったり☆


いよいよリビングに…
今回新しくした、光反射の綺麗なガラス入り無垢木ドアです。


ダウンライトだったところを敢えてペンダント照明に…

普通に「茶色い四角い電話台」だったところが、漆喰のアーチ壁と、気泡入りガラスシェードの照明の、お施主様お気に入りのフォーカルポイントになりました。




ニッチ新設と、開き戸の周りをアーチ壁に、とのご要望にお応えするべく、壁を分厚くしました。

アーチ壁向こうの開き戸を開けると、洗濯干しのバーを設置した、明るいお部屋が。

和室にはアラログの照明を♪
お休み前にアラログの自然素材を目にしても、洩れる光を眺めても、癒されますね。
新築は勿論、大きいリフォームも、小さなリフォームも、
おうちのリフォームも、マンションのリフォームについても、お気軽にご相談くださいね。
先月まで、新築工事におうちリフォームに、マンションリフォームに…と、フル回転で動いていたあちらこちらの現場ですが、そうこうしているうちに、今年もあと2か月を切ってしまっていました…
他にも施工をご依頼頂いてお待ち頂いている方々、申し訳ありません💦そしていつも本当にありがとうございます(#^ ^#)
遅くなりましたが、先月お引渡しした、奈良市のマンションリフォームをご紹介いたします。

こちらは施工前の玄関ホールの様子ですが、このマンションの風景が・・・

こんなに明るくナチュラルになりました(#^.^#)
玄関ドアの内側は白く塗装して、クロス壁は漆喰に、下駄箱は大工さんの手造りの木製扉にオイル塗装を施しました。
玄関タイルにはモルタル柄のフロアタイルを♪


ご希望の、キー掛けニッチに、スリッパラックもお造りしました。


サニタリー系のドアはベージュで揃えて…
既存ドアも、デザインの良さを活かしてカラー塗装だけで充分素敵に♪

トイレ内棚板や、腰壁の見切りも、ドアカラーで統一した、やわらかい印象のトイレ( ˘ω˘ )
お施主様の気に入られたカピス貝のペンダント照明が、大人かわいさを添えています。

同じベージュ色の引戸内の洗面室。
洗濯機上には便利でナチュラルな棚板を♪
そしてお揃いの棚受けで飾り棚を設けた、造作の洗面台。
(ミラー設置前の写真ですみません💦)

人気のタイルですが、色の組み合わせや配合率はオリジナルでメーカーさんにつくって貰い、世界に一つのタイルシートとなりました。

お二人の子供さんのお部屋のドア。
ほんのりクリームがかったホワイトと、淡いグレー塗装です。

1面のみのアクセントクロスの壁の色と、パイン柄の床が、ぴったり☆


いよいよリビングに…
今回新しくした、光反射の綺麗なガラス入り無垢木ドアです。


ダウンライトだったところを敢えてペンダント照明に…

普通に「茶色い四角い電話台」だったところが、漆喰のアーチ壁と、気泡入りガラスシェードの照明の、お施主様お気に入りのフォーカルポイントになりました。




ニッチ新設と、開き戸の周りをアーチ壁に、とのご要望にお応えするべく、壁を分厚くしました。

アーチ壁向こうの開き戸を開けると、洗濯干しのバーを設置した、明るいお部屋が。

和室にはアラログの照明を♪
お休み前にアラログの自然素材を目にしても、洩れる光を眺めても、癒されますね。
新築は勿論、大きいリフォームも、小さなリフォームも、
おうちのリフォームも、マンションのリフォームについても、お気軽にご相談くださいね。