fc2ブログ
奈良のカレー屋さん シャンティ
こんにちは。
ようやく少し梅雨らしくなってきましたね。

先日奈良市にある、お気に入りのカレー屋さん、シャンティさんに行って来ました。

シャンティ1

窓の面格子のアイアンのゆがみっぷり、自然っぷりに癒されます。


シャンティ2


シャンティ4


建物内部も解放感があって、これからの雨の季節、インナーテラスから雨を眺めながらゆったりするのもいいですね☆

4種類のお味のナンも頂けます。もちろんカレーもとっても美味でした♪

シャンティ5


和ふれんち
先日、+Style House のnew staff nakaokaと一緒に
京都・御池にある「和のふれんち たま妓」さんに行ってきました。
            P5310073.jpg

今回食べたのは一汁三菜ランチ。
旬の野菜を中心とした、やさしい味のランチでした。

やっぱり気になるのは店内のインテリア。
「たま妓」さんは、狭い間口と細長い奥行の昔ながらの
京町屋を改装して作られたお店だそうです。
P5310068.jpg  P5310069.jpg

店内は、四季を感じ生活を楽しむ京都の工夫がそのまま生かされており・・・

坪庭の緑はとても清々しくP5310071.jpg

             DSC01302.jpg
               廊下からつきあたりを見るとまるで一枚の絵のようです。

                P5310072.jpg
洋室ではポップな感じに見えそうなこのクッションも
こちらで見ると「大正ロマン風」ですね。

たま妓さんでは、「和酒の会」や「折り紙教室」などなど・・・
色々な企画を開催されています。

私が一番興味があるのは、「味噌作り講習会」
おみそ、作ってみたいです~^_^


老舗のおそば屋さん
+StyleHouse Horiです。
先日、京都四条にある「大黒屋」というおそば屋さんに行ってきました。

京都で有名な老舗のおそば屋さん。
子供の頃、父に連れられてよく行きました。

大黒屋S味のある店構えですね。

                店を入ってすぐに、大きな水車があり、
                昔ながらのそば粉をひく様子を見る事が出来ます。

      おすすめは、ざるそば。DSC0094120120217s.jpg

そばの良い香りと、のどごしの良さが格別です。。
冬でもなぜか、冷たいざるそばを食べたくなります(^-^)
街中の休息カフェ
 インテリア関連 カーテン・家具・キッチン等の設備機器のメーカーショール―ム

 が大阪では地下鉄本町駅や心斎橋近辺に集まっています。

 ショールームにお客様をご案内したり、メーカーさんのセミナーに参加したり・・

 この辺りには出向くことが多いです。

 その際 立ち寄るのが 〝まめ新″ という1Fがお豆やさん、2FがカフェのSHOP

 です。

 IMG_0027.jpg IMG_0026.jpg

地下鉄本町駅から京阪淀屋橋駅まで御堂筋をずっと歩くのですが(私は京都在住です)

都会を歩いているとなんとも疲れます 

2Fのカフェからは道のグリーン越しに御堂筋を眺めることができ、ほっと一息つく

ことができます。メニューも1Fがあらゆる種類の″お豆″を販売しているため

お豆を使った女性に嬉しいヘルシーな内容です。(写真のランチメインは大豆がたっぷり

入ったチリコンカンです)

本もカフェに置いてあり、いつも見るのが写真のお料理本です

IMG_0024.jpg


根菜とお豆を使った体にやさしいお料理のレシピ 見て満足してしまい

なかなか作れていません

IMG_0028.jpg
まめ新
お気に入り京都町屋ドーナツ屋さん
近頃、私用で烏丸御池近辺に何度か行くことがあり

近くをブラリとしているといつかグルメ雑誌で見かけた

ドーナツ屋さんを見つけました☆

donatu.jpg

外観 町屋風です 扉をガラッと開けるとドーナツが並んでいます

IMG_0030.jpg 手前プレーン味 奥シナモン味


ふわっふわ もちもち食感♪♪ 生地自体甘さかなり控えめ 
でも、噛むと小麦の自然の甘さがしてとっても美味です 
甘すぎるものが苦手な私にとってかなり好みの味でした☆
クリスピークリームドーナツもはらドーナッツさんも好きですが、
また全く違った美味しさです♪♪
卵を使わないドーナツだそうで、アレルギーをお持ちのお子様にもいいですね
甘い方が好みだなーと言う方は、チョコやピーナツクリームがコーティング
してある種類もあるのでそちらを是非ご賞味ください

美味しくて3回くらいリピートしてしまっています・・

__ (2) 
nicotto&man 卵を使わないドーナツ   
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26014921
プロフィール

erincomoco

Author:erincomoco
img1

↑ ↑ スタイルハウス ホームページ

+StyleHouse.FUJISAWAです。
インテリアコーディネーター
アロマテラピーインストラクター・ハーバルセラピスト
お客様に理想の家作りを
楽しんでいただけるよう
お手伝いさせていただきます。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ありがとうございます
どうぞごゆっくり
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
Cosmos Life
QR