fc2ブログ
アンティークショップ
先日、京都にあるアンティークショップの、70B ANTIQUESさんにお邪魔してきました。
スタイルハウスに来られるお客さまもよく行かれるお店です。


P1040165.jpg

P1040167.jpg


ステンドグラスも色々なサイズの素敵なものがありました。

P1040168.jpg

広い店内に照明器具もたくさん展示してありました。


スタイルハウスのお客様も、素敵なアンティークのものをとてもセンスよく探してこられます。
こちらは別のお店で見つけられて、おつけさせて頂いた格子です。
取付け用のアイアンを鉄工所で作って頂き、十字に組んで、塗装も素敵なアンティーク格子に見合ったようにさせて頂きました。


P1040141.jpg


P1040151.jpg

チェッカーガラスの向こうの温かみのある光が、アンティークの格子と相まって、本当に素敵に映っています。

Y様邸奥様が素敵なブログを書いておられます。
フォレトワールオーナー様ブログ




+Style Houseでは、随時モデルハウスのご見学を受け付けております。
ご希望の方はお気軽にお問合せ下さいね☆
tel 0120-25-1038
Today's Lunch
今日のお昼は、京都・八幡のはちまんさんの
ふもと?にある、「小谷食堂」へ
          IMG_0221.jpg名物・カレー中華

カレーだしとおそばの上に、蒲鉾、豚肉、ネギがトッピングされていて、
後味は意外とすっきり。おいしかったです。

そのあと、松井山手にあるCAFE ET CUISINE A TABLE !
というレストランに行きました。
          IMG_0223.jpg

店内は、アンティーク風のシャンデリアや可愛い雑貨が
いっぱいで、居心地のいい楽しいお店です。

    チャイラテIMG_0222.jpg

スパイスが優しく香る、飲みやすいチャイでしたよ^_^
イタリアンレストラン☆
ゴールデンウィークに、京都・八坂神社のすぐ近くにある
イタリアンレストラン、「 CHIMERA 」に行ってきました。
DSC01128.jpg

               サーモンといくらの前菜
               DSC01130.jpg

はまぐりのパスタ
DSC01134.jpg

               イノシシ肉のオレキエッテ
               DSC01136.jpg

みかんのコンポートとジェラート
DSC01138.jpgなどなど・・・

イタリアンレストランですが、外観・内装ともに京都らしさと
モダンが程よく合わさり、店内の大きな窓からは東山の緑を
存分に楽しめる素敵なお店でした。

もちろんお味は、とてもおいしかったですよ(^^)
素敵な雑貨屋さんⅡ
またまた京都、八幡市にあるornerさんに行ってきました。
DSC0096120120314s.jpg

今回は、自宅の階段踊り場に飾る、
フェイクグリーンを買いに。

           DSC0105420120422s.jpg
グリーンがアイアンパネルを引き立ててくれます。

他に、以前ブログで予告(?)させてもらった
鍋敷きとワニさん型のバターナイフを購入。
DSC0105720120422s.jpg

ちょっとしたことですが、ワニさんのおかげで
朝食TIMEが楽しくなりました(*^_^*)
素敵な雑貨屋さん。
こんにちは。 +Style House HORIです。
先日、京都・八幡市にあるornerという雑貨屋さんに行ってきました。
場所は・・・京都南部で話題!?のコストコや、ホームセンタームサシのすぐ近くです。

DSC0096220120314s.jpgホームセンタームサシさん


店内は、ガーデン用品・食器・アロマ・アクセサリーなどなど・・・
素朴でかわいいものでいっぱいです。

ornerさん。店構えもとっても素敵ですね。DSC0096120120314s.jpg


私が今回購入した物は・・・
野田琺瑯のやかんです(^-^)


DSC00965201230314s.jpg(容量1.5L)


色合いのやさしさとデザイン、そしてふたの木製つまみのかわいさに
一目ぼれしてしまいました(*^^)v


テーブルの上に置いておきたくなるやかんって・・・
あまりないですよね。

次は、このやかんに合う鍋しきを買いに行きたいと思っています。
プロフィール

erincomoco

Author:erincomoco
img1

↑ ↑ スタイルハウス ホームページ

+StyleHouse.FUJISAWAです。
インテリアコーディネーター
アロマテラピーインストラクター・ハーバルセラピスト
お客様に理想の家作りを
楽しんでいただけるよう
お手伝いさせていただきます。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ありがとうございます
どうぞごゆっくり
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
Cosmos Life
QR